国策課題の現況
NO. | 期間 | 課題名 | 支援機関 |
---|---|---|---|
1 | 2009. 04. 01~ 2010. 03. 31 | 自動車の排気系統の消音低減用可変バルブの信頼性向上技術開発 | 部品∙素材信頼性基盤 技術拡散事業 (韓国部品素材産業振興院) |
2 | 2009. 04. 01~ 2011. 03. 31 |
車の排気系用高性能可変バルブ開発 | 地域連係技術開発事業 (韓国産業技術平価院) |
3 | 2009. 06. 01~ 2010. 05. 31 |
伸線用ダイスの寿命の増大と生産性向上のためにステンレススチールワイヤ細線伸線(FINE WIRE DRAWING)工程革新技術開 | 生産環境革新技術開発産業 (中小企業庁) |
4 | 2009. 10. 16~ 2010. 10. 15 |
自動車消音機用低価形可変バルブ開発 | 現場技術開発事業 (産業団地工団) |
5 | 2011. 08. 01~ 2012. 02. 28 |
トーションのバネ用耐熱合金の劣化器具解 | 広域経済圏先導産業人才 養成事業(釜山大学校) |
6 | 2013. 04. 01~ 2013. 12. 31 |
軟質のステンレス細線進植ワイヤPAIL PACK 取り巻き製品及び取り巻き装置開発 | 製品・工程改善技術開発事業 (中小企業庁) |
7 | 2013. 12. 20~ 2015. 12. 19 |
高温, 環境電子融合能動可変制御自動車排気バルブ開発 | 購買条件部新製品開発事業 (中小企業) |
8 | 2014. 02. 05~ 2014. 05. 30 |
自動車マフラ用可変形排気バルブ | 国内特許出願費用支援 (慶南知識財産センター) |
9 | 2014. 04. 10~ 2014. 05. 30 |
自動車マフラ用回転式可変形排気バルブ | |
10 | 2014. 10. 27~ 2014. 12. 31 |
自動車排気バルブ KWバネの熱処理方法と製品 | 生産技術事業化支援事業 産業財産 (韓国産業団地工団) |
11 | 高温でもその特性が維持される自動車排気バルブバネの熱処理方法とバネ | ||
12 | 2015. 01. 01~ 2018. 12. 31 |
素材部品企業成長痛克服支援事業(1~3次年度) | 成長痛克服支援事業 (韓国生産技術研究院) |
13 | 2015. 04. 01~ 2016. 03. 31 |
排気熱回収システムバルブ用超高温バネ素材熱処理技術開発 | 2015 先端ハイブリッド 生産技術センタ用化技術開発支援 (韓国生産技術研究院) |
14 | 2016. 01. 24.~ 2016. 06. 25 |
ゲイトとバネが一体になっている可変形排気バルブ | 地域知識財産創出(Scale-up)利化支援進行事業 (慶南知識財産センター) |
15 | 2016. 06. 01.~ 2016. 10. 31 |
ステンレス細線伸線冷却装置開 | 受託企業協議会協力課題 (大中小企業協力財) |
16 | 2016. 07. 01~ 2017. 06. 30 |
自動車排気ガスNOx 低減装置EGR Flapハウジング開 | 生産技術化支援事業 (韓国産業団地工) |
17 | 2016. 08. 15.~ 2016. 11. 15 |
乗用排気管軽量化のためTi素材のレーザー溶接技術 | 技術支援事業 (韓国機械研究院) |
18 | 2016. 09. 01.~ 2017. 05. 31 |
極微細スプレーを使った溶接ワイヤ潤滑材塗布システム | 製品・工程改善技術開発事業 (中小企業) |
19 | 2016. 10. 01.~ 2017. 09. 30 |
伸線工程中発生したワイヤ表面の異物質洗浄工程開 | 工程革新支援事業 (韓国水力原子力) |
20 | 2017. 03. 01.~ 2017. 09. 30 |
非血管 ステント用形状記憶合金 (Ni-Ti)ワイヤ開 | 医生命 R&D 支援センタ構築及び商用化支援事業 (釜山大学校病院) |
21 | 2018. 03. 01.~ 2018. 09. 30 |
非血管ステント用極細線ワイヤー開発 | 梁山釜山大学病院 | 22 | 2018. 07. 03.~ 2018. 12. 31 |
生産工程革新、輸出用試作品制作 | 慶南テクノパーク | 23 | 2018. 05. 31.~ 2019. 05. 30 |
縦軸巻取機開発 | 中小ベンチャー企業部 |